注目アイテム

ALS患者として生きる覚悟 難病の発症から二年半の自助と闘病の記録 [ 田中繁夫 ]

Item Number 27

難病の発症から二年半の自助と闘病の記録 田中繁夫 風詠社 星雲社エイエルエス カンジャ トシテ イキル カクゴ タナカ,シゲオ 発行年月:2018年09月 予約締切日:2018年09月06日 ページ数:103p サイズ:単行本 ISBN:9784434251764 田中繁夫(タナカシゲオ) 1941年、神奈川県川崎市生まれ。

1960年、県立川崎高校卒業。

横浜国立大学工学部電気工学科を卒業後、東京芝浦電気中央研究所に勤務。

1996年、東芝を早期退職し、(株)富士写真フイルム勤務。

2000年、(有)ティップリサーチを設立し独立。

経営コンサルタント(中小企業診断士、技術士)、横浜国立大学ベンチャービジネスラボ非常勤講師、大学発ベンチャーの育成、神奈川県中小企業センターマネージャーを歴任。

2005年から俳句をはじめ、2016年、俳句結社「末黒野」の同人。

2007年、福祉施設の経営指導、福祉研修講師、社会福祉士の活動に注力、地域福祉活動、認知症ケア指導管理士。

2016年1月から構音障害を発症し、その原因究明に多くの病院に掛かり、同年10月に都立神経病院で進行性球麻痺の診断を受ける。

2017年4月に検査入院の結果、ALSと確定診断。

6月に(社)日本ALS協会加入(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 二〇一六年 構音障害の原因究明/第2章 二〇一六年十月、本格的な構音障害の原因追求/第3章 二〇一七年 QOL(生活の質)を求めて/第4章 二〇一七年八月、胃ろう創設/第5章 二〇一七年十一月、薬の選択/第6章 二〇一八年、発病から三年目へ/第7章 二〇一八年四月 都立神経病院主治医の最終診察 病を良く知り、共に生きていく。

難病のALS“筋萎縮性側索硬化症”と闘う当事者だからこそ残せた貴重な医療記録。

本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学

Item Number 27

Review Count レビュー件数 0件
Review Average レビュー平均 0.0(5点満点)
Shop Name ショップ 楽天ブックス
Price 商品価格 1,296円(税込み)

この商品を買った人は、こちらの商品にも興味をもっています。

患者 関連ツイート

こちらも一緒にいかがですか